

先輩のパソコン活用
スマホでの生活に慣れていた私。大学に入ってパソコンが必要と知りました。そんな時、同じ大学の先輩に「生協のパソコンがいいよ」と教えてもらいました。





スマホとの連携で大活躍!
スマホで動画撮影したデータをパソコンでアップ!


先輩たちが大学生協パソコンを選んだ4つの理由
大学生協のパソコンは多くの先輩たちも使ってきました。その学生からフィードバックされたさまざまな意見や要望が活かされています。






-
パソコンのことあんまり知らないんだけれど…
生協パソコンってなんなの? -
先輩たちの声や長年のノウハウが集約されたPC 先輩の利用体験に基づいて作られてたオリジナルパソコンです。実際に利用していた先輩の意見を取り入れ、毎年新入生に相応しいパソコンにしています。また、パソコン製造工場へ見学を行い確認をしています。
-
パソコンが苦手な自分としてはすぐに相談できたり、故障の時の対応がスムーズな方がいいなぁ
-
困ったときでも相談できる生協のお店がある キャンパス内に店舗があるので、困ったときにはいつでも相談できます。操作方法から修理受付まで快く対応してもらえ、心強いです。
-
パソコン修理期間中に代替機を無料で貸出し 大学生協では、修理期間中でもパソコンが使えるよう、代替機の無料貸出しサービスを行っています。
-
パソコンって結構高い買い物だし、
悩むなぁ~。
どんなパソコンを選んだらよいのかな? -
入学した大学に合った快適に使えるパソコンです レポートや論文の作成、発表に不可欠なマイクロソフトOffice。もちろん趣味にも使え、学生生活に役立つソフトが快適に使えます。
-
よし!
“大学生協のパソコン”と一緒に大学生を楽しむぞ! -
学生の時にたくさん使ってパソコンと友だちに どのような分野に進んでも、パソコンなしに仕事はできません。
学生時代にしっかりと知識や操作方法を習得しておきましょう! -
パソコンとOfficeソフトの理解度をチェックしよう 下のボタンをタップして、15問の質問に答えると、その場でパソコンのスキルを自分でチェックできるよ!
大学生協パソコン商品紹介
滋賀大学彦根地区生協のパソコンは、【大学生協の推奨するパソコンスペックに対応したモデル】です。4年間の使用に耐えうる性能とアカデミック環境を想定した安心の保証内容をご用意しております。
3月27日が締め切り日でしたが在庫がある限り受付を致します。
-
【重要】データサイエンス学部へ入学される皆さんへ
データサイエンス学部ではノートパソコンを持ち込んで受ける必修の授業が1回生からあり、 ノートパソコンなしでは卒業は困難です。 大学生協のオリジナルパソコンは4年間使用しても十分な性能があり、 保険などの十分なサポートも準備されているため学部として推薦しています。 (既にお持ちのパソコンを使用される場合は、性能などを十分に比較検討して下さい。) 大学生協ではローンでの購入なども可能です。
Let's Noteを大学生協特別価格でご提供 約999gの光学式ドライブ内蔵モデルでは詳細情報を見る
世界最軽量のオールインワン・モバイルPC! レッツノートCF-SV(UNIVモデル) パソコン本体 組合員価格164,000円(税込) パソコン本体+プリンターセット 組合員価格175,400円(税込) パソコン本体+プリンター+電子辞書セット 組合員価格208,000円(税込) -
低価格ながらも十分な機能を搭載したエントリーモデル brother DCP-J981N プリンタはパソコンとのセット購入がお得!詳細情報を見る
詳しくは商品申込ページにてご確認ください。 -
※画像は2019年春モデルです。お届けは2020年春最新モデルとなります。
2020年NEWモデル詳細情報を見る
大学生のための電子辞書 大学生協オリジナル CASIO EX-word 学部共通 組合員価格37,000円(税込) -
使える英語を身につける 充実の受講生サポートで大学生の英語学習を支援します! TOEIC スタータキットPlus TOEICスターターキット 組合員価格9,800円(税込)詳細情報を見る